ベオグラード国際映画祭 5部門受賞!ほか世界中の映画祭絶賛のSF映画
4光年先のアルファ星へ―
宇宙船に乗り込むのは、ひとりの男と美しいアンドロイド
完璧な支配関係が崩壊した時、予測不能の事態にー
10月18日(金)より
ヒューマントラスシネマ渋谷【ワンダーナイト・シネマカーニバル2019/WWC】にて公開
10/4(金)より 「Mr.&Ms.スティーラー」
10/11(金)より 「魔界探偵ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち」
10/18(金)より 「A.I.ライジング」
*通常¥1300のところワンダーナイト・シネマカーニバル2019リピーター割引:半券提示で¥1100
*来場者に海外版ビジュアルのチラシプレゼント(先着・数量限定)
*WWC3作品コンプリート賞に、別ビジュアルの海外版ビジュアルチラシプレゼント
ベオグラード国際映画祭 5部門受賞(長編映画賞・監督賞・最優秀主演女優賞・最優秀主演男優賞・スペシャルメンション賞)、ブリュッセル・ファンタスティック国際映画祭(最優秀ヨーロッパ映画賞ノミネート)、ファンタスポルト国際映画祭(長編映画賞ノミネート)、スクリーンフェスト映画シナリオ祭(最優秀脚本賞2位)、ミシュコルツ国際映画祭(エメリック・プレスバーガー賞ノミネート)、LET'S CEE 映画祭(作品賞受賞・新人監督賞ノミネート)、レインダンス映画祭(新人監督賞ノミネート)、SOFEST映画祭(監督賞受賞)、タルコフスキー映画祭(若手批評家賞受賞)、ブコバル映画祭(最優秀映画賞ノミネート)、ワルシャワ国際映画祭(ディスカバーセクション ノミネート)
奴隷のように従順で欲望を満たしてくれるアンドロイドに抱いた、禁断の欲望―
■introduction
2148年―ケンタウルス座アルファ星への探査飛行に向かう宇宙飛行士とアンドロイド。忠実すぎるアンドロイドを「人間の女」のようにしたいという男の欲望が、予測不能な事態へー。本作で抜群の存在感を示したのはアンドロイド【ニマーニ】役のストーヤ。製作陣が脚本段階からキャスティングしていたという、現役のポルノ女優。モデルのように長身華奢な美しい身体と完璧に均衡のとれた美貌は、無機質なアンドロイドそのもの。感情を持たないはずのアンドロイドが「人間」への変化を遂げる繊細な演技が絶賛され、ベオグラード国際映画祭で主演女優賞を獲得。監督は、アメリカの権威あるカルチャー雑誌PRINTが選ぶ注目の若手クリエイターTOP20に選出されたラザール・ボドローザ。初の長編映画で、各国の映画祭にて絶賛された新鋭である。
■story
国家が消滅した近未来―。世界最大の宇宙開発企業エデルレジ社は、ケンタウルス座アルファ星への宇宙飛行探査を開始する。船長に使命された宇宙飛行士ミルーティンと、ミッションに同行する女性型アンドロイド[ニマーニ]。
容姿や性格などすべてがミルーティンの嗜好に合わせてプログラムされたニマーニは、奴隷のように言いなりでとても従順だった。宇宙飛行298日目、ミルーティンは忠実すぎるニマーニを「人間の女」のようにしたくなる欲望にかられ、エデルレジ社の許可なく、ニマーニのプログラムを強制的に書き換えようとするが・・・。
監督ラザール・ボドローザ/脚本ディミトリエ・ヴォイノフ/原作ゾラン・ネスコヴィッチ/製作ョナサン・イングリッシュ
製作総指揮ゲイリー・ハミルトン/音楽ネマニャ・モスロヴィッチ
2018年/セルビア/86分/シネスコサイズ/ドルビーSRD/カラー/英語
原題:A.I. Rising
配給:アット エンタテインメント
© 2018 Mir Media Group d.o.o. All Rights Reserved.